Subject: ねこまんま+qv700デジカメ

いえ、正確には「ねこマヨまんま」なんですけど。
ねこが最近ブームなのでは?と個人的に思っています。
#でもグッズとか、犬系のが多いのが悔しいですが。

一冊まるごとねこまんが、なんてのもありますが、なんと今度は、
ねこまんが、ならぬねこまんま(爆)。

nekomanma.jpg ↓
 

思わず買ってしまいましたよ。なんか猫のエサを食べてる気分なのが
微妙ですが、マヨネーズがしつこいですね。マヨがなければ、常食
してしまいそうです。(私はネコかぃ)
#毎朝、コンビニおにぎりが朝食なので。高いけど(130円位)。
#普段は、埋め ^H^H 梅とこんぶを一日交代。

写真の
背景は「イトーヨーカド」にしかないらしいレア物です(意味不明)。
#2chで偶然知りました。私も探しまわって、結局新百合が丘の
#ヨーカドーで保護できました(おぃ)。
##ジャスコやら、新宿やらアキバやら、二俣川長崎屋やら、なかった。

ところで、単身赴任してもうすぐ3年ですが、初めてデジカメをこちらに
持ってきました。これでいろいろ撮影できます。
#盗撮とかは、しないですよ。念のため(笑)。

これもう8年物なんですね、って QV700 です。知り合いに1年ごとに
新品を使ってる人いましたが(って鳥取からのアクセスあり〜w)、
#(おめ、あり、はメイプルストーリーで覚えた言葉)。

まだまだ、現役で使いつづけるつもり。とくにWebに紹介する
には、ちょうどよい画像サイズですし。
綺麗にとるには、まだ銀塩かな〜とも思いますが、実は、そろそろ
canon かどこかの1眼レフデジカメが欲しかったり。
#TL-B なんですがもう30年使ってて、最近しゃったーがおかしい。
#10年前に中古でかった AE-1 はまだ快調かな。使いなれないので
#数年前の運動会に、TL-B 持っていったら、黒い影(しゃったーの
残像)がでてショックでした。 1/1000 のだけですが。
レンズが高いので、なかなか移行できないんですよね。
28-70 ズームとか、 300mm 望遠とかあるので。(当時数万したよ)
FDレンズのつかえるデジカメとか出ないかな(笑)。

impressのqv700の記事

うあー、impress って古い記事もちゃんと残してますね。尊敬。
定価7万ですか。たか〜。私は新宿ヨドバシで、2万円台で買った記憶が
あります。3万だったかも?

電源いれて、すぐに撮影できないとイヤなので、そういう基準で選択
しました。店頭でさわれた。 いまだに撮影感覚は快適ですね。
唯一の欠点は電池が1時間も持たないこと。こまめに電源切ってました。
充電池を使ってたので、そんなに電池は買わなかったけど、突然
持ってくときは、駅で電池買ってました。
まぁ、反応が早い分、電気食うのはコンピュータの常識だとあきらめてました。
#そうか?

ただ、知り合いのカメラで、シャッター押してから実際に撮影するまでに
1秒以上のタイムラグのあるのがあったんですが、おどろきというか
怒りすら覚えました。どういう設計してるのかとか、写真とったことある
んだろうか?とか。 静物とか風景ならゆっくりできますが、運動会とか
はしゃぐ子供とか、コスプレ少女のなにげない素晴らしい表情(謎)とか
の一瞬の画像を残したいのに瞬間に撮影できないで、どうするんでしょう。

なんて書いてたら、真剣に一眼レフが欲しくなってきましたが、
この夏14万も余計なものを買ってるので、長男が大学出るまで
我慢しましょ(笑)。 あと4年ちょい〜。
#当分カメコする予定もないし、写真とる精神的余裕もないし。

アキバいかないのですが、夢使いのキャラCDとKanon のDVD(8月の)
だけは欲しいかも?

PS

前に紹介しました、
 コミケ参加報告 
ですが、見直ししました。
ちらしの画像は残そうかとも思いましたが、わけるのが面倒なので(謎)、
まるごと削除。 サークルさんへの link も追加。
SNOW TOWN さんが今回の収穫です〜。

PS2
二俣川長崎屋は、免許更新帰りに寄って可愛い時計を買ってかえったら、
どーしても娘が買物に行きたいというから、似た店をあちこちさがしつつ
アニ横塗り絵も探していた次第。結局なくて、わざわざファンシーショップ
に行くため「だけ」に二俣川に行った次第。7月の話です。

3冊保護したので、2冊布教可能ですよ(笑)。