2006 夏の2日目に入手したものです。

SNOW TOWN さんの
 春原BOX3 

このリンク先の画像は、全体的に茶色っぽいですね。実際の本および
某所の(汗)スキャン画像はもっと黄色いです。
本当は、こういうやわらかい茶色の画像にしたかったんでしょう。
印刷すると思ってもみなかった色になったりするもので微妙です。

 CLANNAD なんですね。買ったときはわからなかった(大汗)。
#別に同人誌をゲームより先に買ってもいいじゃないですか(おぃ)。

はるはら、とかいて「すのはら」と読むそうで(さらに汗)。

このサークルさん、3冊も買ってしまいました。

あとの2冊はコピー本です。
今回の最大の収穫は、このサークルさんを知ったことですね。

本だとわからなかったですが、サイトを見にいきましたら、
AIR やら Kanon も手がけていて、びっくり。きゃ〜〜〜(笑)。
商業誌アンソロジーにも何冊か参加なさっているそうで、さらに驚き。
#いつか保護せねば。(その Kanon アンソロって家にあったり(汗))。

持ち込み(なんて専門用語つかってらっしゃる)はしてないそうですが、
コミケで目にとまったのが商業誌の縁らしいですが、私も目をとめて
しまいました。
#わたしの目も確かでしょ(とか、うぬぼれてどおする)。

少女マンガ的な作画がとにかく大好きです。

秋からKanon 再開しますし、来年の夏あたりは、新作 Kanon 本
を期待したいところです。

他のサークルさんでは、

☆「しすたあメモリーズ」 2002 刊行。
シスプリネタが楽しくて入手しました。

☆東京アンダーグラウンド本があり、
懐かしくて(安かったので(おぃ))入手。

☆スクラン播磨X(沢近+八雲)

18禁ですが、私も沢近ラブなので、たまらず購入。
(読んでみたら、ストーリーも楽しいです。最後のオチの
小さいカットに大受け)。

4月からの第2作は見てないんですけどね。余裕があったら
見たいアニメです。
2人の人が2作品書いています。もうひとつは八雲シリーズ。