Path: news2.rim.or.jp!not-for-mail From: ynagata@st.rim.or.jp (Nagata Yoshihiro) Newsgroups: japan.anime.pretty Subject: clamp-x #8 (11/21) Date: Thu, 22 Nov 2001 10:01:19 JST Organization: RIMNET http://www.rim.or.jp/ Lines: 152 Message-ID: <9thiov$k6q$1@news2.rim.or.jp> NNTP-Posting-Host: adsl4209.ea.rim.or.jp X-Trace: news2.rim.or.jp 1006390879 20698 202.247.150.209 (22 Nov 2001 01:01:19 GMT) X-Complaints-To: root@rim.or.jp NNTP-Posting-Date: Thu, 22 Nov 2001 01:01:19 +0000 (UTC) Xref: news2.rim.or.jp japan.anime.pretty:4434 長田@鏡の美幸です。 CLAMP「X」第8話「添星」 の感想です。 <雑談> 昨夜は、年に数回しか行かない宴会(しかも内輪) で、へろへろでしたが、「これだけは見ねば」 とXみて、そのままダウン(笑)。 朝から、紹介されたWebなぞみていたら 9時になってしまいました。でも週末3連休で のほほんと過ごしてしまいそうなので、投稿。 #そいえば 9/25 はせらむん映画の上映です〜。 ##ちょっと改行少ない気もしますが..... </雑談> 本題です ===== === = 今回は封真(ふうま)の回でしょうか。 ☆アバンタイトル 復習(あんまり好きじゃない)は、 以前、かむいの意味について、一方的に解説する丁の夢に もぐりこんで庚がもう一つの意味を神威に話す場面です。 いよいよ、もう一人の神威の話への導入というところでしょうか。 タイトルの「添星」に GEMINI と副題が。 #始めて意味がわかる副題だったような。恒星に記憶あります。 ##10番目の惑星がアスタルテで地球とうりふたつ、ってのは ##どっかのミュージカル数年前版の設定です(笑)。戦士が萌え... ##常に太陽の反対側で存在が知られていなかったという。 教会で祈る火煉(かれん:炎使いの美夕です(違)) 誰かから手紙を受取ります。 「後は私にまかせて逃げて」 そこに追手。式神でしょうか。 十字架状の結界をはって戦う火煉。 「こんばんは、おいのりはすんだぁ?」 #挑発的な声がつやっぽいです。服は普通ですが(笑)萌え〜。 敵をあやつるは、黒メガネの男。 #多分、桜塚星史郎(さくらづかせいしろう)でしょう。 #TVでは、後に桜塚護(さくらつかもり)? | Message-ID: <9qvmtl$17k9$1@news2.rim.or.jp> | ここで結界はって空汰が手合わせする相手がホスト(笑)こと、 | 地の人、遊人(ゆうと)。 | 普通の人は入れない結界にあっさり入るふうま。 以前、この第2話で、結界に入った人物がバスケ選手の ふうまであることがわかったと、都庁で仕事中の庚(かのえ) の携帯電話に報告するのは、やはり役所勤務のゆうと(遊人)でした。 とがくし神社、そう、ふうま(封真)と小鳥の親などの 解説をしています。神剣を守っていたのでした。 そこへ婚姻届けにくる一般市民。 #「きゃー、あたしもゆうとさんに受理してほしー」 #とか全国のファンが叫んでそうだ。相手はだれでもいいとか(笑)。 市民の名は南光太郎。武蔵境4丁目って妙に細かい。 提出先は中野区役所でした。 #本籍も広島県福山市神村町。深安郡神辺町というのは実在なんですが... 日付は平成13年11月21日ってこれ放映日じゃないっすか。 ##これって1999年の話じゃぁ、と言ってはいけないらしいです。 ###いや、どうでもいいことに時間を消費してしまった汗。 綾南じゃなくて西南バスケの練習場面。 「桃生先輩がいれば、全国優勝だって夢じゃないよ」 父危篤の電話が入り、病院へ。 病室でせつなげに見守る小鳥がせつないです。 死ぬ際、「お前は神威の添星」と言ったのでした。 参列者、「かわいそうでねぇ」とかぼそぼそつぶやく様は お葬式の感じがよく出ています。 神威と空汰、嵐もお墓に来ています、そこへ超場違いな 「仕事着」で現れたかれん。 時鼓(ときこ:かむいの母の姉)からの手紙を渡しに来たのでした。 「じゃぁ、お店にかえらなくっちゃ」 #うーん。男のロマンを売る蛇の店でしょうか(全然違)。 そらたが「石鹸のかおり」と言います。 ##さすがにTVじゃはっきりと設定言えないのでしょうか(笑)。 ##某寺田センセの彼女がこんなかっこしてたら即死もの(危)。 「ふらわぁ?」 お店の名前を、「そんな団体あったっけ?」と #天然ぼけの空汰が楽しいですね。 手紙を開くかむい 「月の満ちる時、とがくし神社にて神剣を渡します 真神時鼓(ときこ)」 そういえば、前回の事故では死ななかったんですね。 夜になります。黒づくめの小鳥ちゃんも素敵です。萌え(笑)。 かむいとしっとり。 「ありがとう来てくれて」 「だいじょうぶか」 「うん」 「でも、わたしよりおにいちゃんのほうが」 「ふうまが?」 「気をはって、つかれているのかな」 けなげな小鳥ちゃん。 ふうまは、とある思念になやまされています。 かむいに小鳥が殺されている場面。 さくらづかもりが見せてるのでしょうか? #どう略そうか 外では、小鳥とかむいの2人に攻撃しています。 #すんごいいやな奴>せいしろう。(笑)。 #鷹みたいな鳥攻撃です。 助けにきたのは、無意識状態のふうま。 「かむい、おれはお前の添星だ」 後でそのことを憶えてはいないようです。 正気のふうま 「おれたちを遠ざけていたのは、このためか」 うーん見ていてよくわかりません。 #設定は知っていても、画面みていて納得が.. #またなんか気づいたら後日フォローしますです。 -- ynagata@st.rim.or.jp /* Sailormars と斉藤慶子さんと灰原哀と闇の美夕と… */