Subject: パワーパフガールズ 批判的な内容なので、ごめんなさい、と先に謝っておきます。 あと「=======」以降は政治的な話なので、やな人は 見ないで下さい、ってたいした内容じゃないですけど。 #反論苦情その他は、 japan.yoso でOKですよ。引用自由ですw。 某所で好評でしたので、少しみてみました。 HDDにない〜 と土曜はあきらめていたのですが、よく考えたら「シュガルン」 というフォルダーに自動保存されていることを思いだし、日曜の 夜にみてみたら、見事に録画設定変更していませんでした(笑)。 パワパフの新作ですが、個人的には、前の方が良かったです。 客観的には、ドレミが好きな人は見られるかな〜と。 ギャグののりも前作の方が私は好きです。 ただ前作は、「まったく」萌え要素がなく、そういう視点では 新作のほうが良いかも。ただ、うぇPみているような恥ずかしさを 感じますっていうか、オタク狙いすぎな気がして引いてしまいます(汗)。 #前作、胸のおおきなお姉さんには、萌えたかも(おぃ)。 なにが残念かって、娘の代わりに残念がっているのですが、 私の反動なのか(笑)「萌え〜」な変身美少女ものとか、 可愛い〜ってものとか、全部嫌いなんですよ。ピンクも最近嫌い(笑)。 パワパフも前作大好きで、今度のも「録画しといて」と言われるくらい 期待してるようですが、(って川崎の録画設定をどうしたか記憶にない) これ見たら、90%ガッカリするだろうなと予想しています。 しつこいくらい変身バンクが繰りかえされていますし、 ブルマみたいに見える服の設定とかも、多分嫌うだろうなぁと。 #今週帰ったら、評判聞いてみたいですが。録画あったら。 キャラデザという点では、見たくないほど嫌いじゃないですが、 あえて見たいという設定でもないです。 #今だに Soul Link 他、積録の山で7月を迎えている現状、 #とても見る余裕がないです(笑)。 ============================================================= さて、政治的といいましたが、やはり今回の事件、触れずには いられません。で「毎日」のWebを見て知ったのですが、 あ、私は支持政党はないですよ。 念のため。 過去自由民主党に 投票したこともありますし。別に嫌いじゃないです。ただ(以下略)。 で、民主?の小沢さん「経済制裁には慎重に」みたいな記事が のってて、感激した次第です。 まぁ、まさか某国の謀略でこういう自体になったとまでは思いませんが、 Newsweek だったか忘れましたが、拉致問題でホワイトハウスだか どこかかに陳情したのが数年前、「この事件も利用するだけ都合よく 利用される」みたいな内容。批判的という訳ではないですが、世界の渦に まきこまれることになる、みたいな記事があったんですよ。 #中国と拡大してるのかも知れませんが、日本との経済取引もここ #数年激減しているという記事も見た気がして、懸念していた矢先。 とにかく、戦争をしたくてしょうがない国があると私は思っています(笑)。 シナリオ通りだ@ゲンドー、ってなことにならないことを祈るのみですが、 またまたマスコミがこぞって、世論操作するでしょうし、悲しいですが あきらめて成り行きを見守るしかないです。はぁ。 #たとえ武器を使わなくても、政治のせいで人が沢山しんだら、 #将来「経済戦争の被害で〜」みたいな歴史にもなるのかな、とか。 ###30年後の歴史の教科書に今の日本の経済状況はどう ###のってるか、ってのも楽しみかも。まだ生きてると思います。 ###直近の楽しみは2008年問題だったり(謎)。 ###2038年問題は現役引退、今からすごく楽しみ(こらこら) ### ↑ しかも脈絡なく関係ない話が出てくるし。 22:35 にここまでアップしましたが、追記。 あと、東アジアが仲良しで経済圏として確立してしまうことも都合悪いんだろ うなぁとか。 今日ちらっと本屋で表紙だけみた newsweek には ロシアの経済力とかありました。週末新幹線で読むかも(笑)。