Subject: CTY-NET nntp 終了 うわわわ〜〜〜ん 今、川崎から戻ってなにげにメール開いたらこんなのが。 といっても、各所サーバーも見られますし、 kyoto-u があるうちは、なんとかなりますが…。 # kyoto-u も撤退したら、 google は使いものになりませんし、 # open-news と 某コレクトサイトもあるからいいか(汗)。 # いよいよ投稿機会が減ってしまいます。 ちょっとショックですが、コストを考えれば仕方ないです。 rim も今年あたり撤退したりして。 1999 にリプレースしてますから そろそろ限界だったり。 というネタを 某所の local.chat にしました。 cty-net の local.test にも、お礼の投稿をしました。 #半年間、お世話になりましたし。 > 2006年6月9日 >        ネットニュース(Usenet)サービス終了のお知らせ > >  平素はCTYのテレビ及びインターネットサービスをご利用いただきまして > 誠にありがとうございます。 >  さてこの度、上位プロバイダのネットニュース(Usenet)の配送が終了すること > と、弊社設備の老朽化に伴いまして、これまで提供して参りましたネットニュー > スサービスを終了させていただきます。 > >  インターネット環境の変化に伴い、ネットニュースの利用者が減少すると共に > 不要な投稿記事の増加により、現在のシステムではお客様に安定した配送を提供 > し続ける事が困難であると判断し、また上位プロバイダのネットニュースの配送 > も終了することとなりましたため、サービスを終了することといたしました。 >  ネットニュースをご利用のお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理 > 解を賜わりますようお願い申し上げます。 > 4.事由:上位プロバイダのネットニュース配送終了、及び弊社設備の老朽化のため