Subject: 株:この週末は、ちゃんとアニメ感想かきますw

うちは今日が Pay day です(ご挨拶)。
なんか株の話ばかりしてて、見放されそうですが、
見捨てないで下さいw。

#だってタイムリーに書かないと後付けで書いても
#嘘臭いし、今思ったことを将来再現できる自信ないですし。
#記憶のキャッシュ力低下が加速する40才代(おぃ)。
#加速で連想したのがおねティ、ってあれは停滞だっけ。

会員じゃないですが、
http://www.etrade.ne.jp/ を指定すると newtrade とかに
飛ばされますが、なんか普段は直リンのアイコンをデスクトップに
おいているので思わないですが、「ノーツ」みたいな画面ですね。

マーケット情報→主要指標のNYダウにある現時点の状況に
コメント入れてみました。なんかすごい違和感を感じるのは
気のせいでしょうか。最近は、オンライントレードも発達して
ますし、取引自体もプログラムが自動的にやるファンドとかも
結構あるそうで昔とはチャートの性質も違うのかも知れません。

 

NYダウの3ヶ月分ですが、(1)の青線の部分だけみれば
順調に上げているように見えますが、上げ相場の場合は、
やはり出来高が増えてくるもののはずなのですが、やはり
下げの場面で出来高が増えているように見えます。(赤枠)

出来高が細って来ているのもいやな感じです。

(という訳で今夜からNY下げに転じるような予感がしますが、
現在かなり買っているので、はずれてくれることを願うのみ(笑))

もっと長期レンジで見ても、底値圏でのもみあいという状況
には見えないんです。はぁ。

まぁインフレに株は強いといいますし、世界的に資金が
あまりまくってる(らしい)ので、そんなに下げないのかも。

また東証がNYの影響を受けなくなるのを切望したかったり。
東証ですが、新聞とか、下げを強調してるので、「ふりおとし」
作戦だと解釈しておきます(笑)。
(たいして下がってるように見えない。)

三住建設?なんて20%近く高騰してません?はぁ大ショック(笑)