Subject: 株:画像テスト(日足)

( This is SJIS kanji code )

ちょっとBUGるかも知れませんが、強引に入れてしまいます。
すみません(汗)。 案外画像サイズが大きかったので
8月中には消す予定です。 (この本文ごと消滅するかも)
 
私は日興のまわしものではないですが(笑)、
日足というと、一日単位のグラフを指すのが普通ですが、
ある画面からのリンクを開くと以下のような1日のあいだの
値動きが(しかもリアルタイムに)表示されるんです。
(今よくみたら「日中足」でした(汗))



全体的な相場としては、いまいちな一日ですが、この銘柄に
限っては、もし私が「デイトレーダー」だったら完璧勝利
パターンですね。(買い側として、ですが)

#ミニ株の場合は、取引で一回700円もとられるので
#数%の値動きだと下手したら損になってしまいます。

信用残も全然減ってないのが不思議。
(また経験浅い人が、投げればいいものを、借金を重ね
まくって空売りの追い証を払いつづけていたりしたら悲惨です)

買いは損の限度が確定できますが、空売りは、いくら損するか
わからないから、恐怖らしいんですよ。私はまだ信用に手だして
ないので実感ないですが、大体10倍位(でしたっけ?)の
取引ができますから、200万、委託金いれてれば2000万の
取引ができると仮にすると、株価がもし3倍になったら、
1000万分空売りしてたとして、3000万円清算で買い戻す
必要があります。つまり2000万円損するから結果として
1800万の借金だけが残るという。こわーい取引です。
#金利とか手数料とか省略です。

1000万円分信用買いしてて会社が倒産したとしたら、
1000万円清算すればいいから、結局借金は800万で
すむわけです。実際には、証券会社はかねを貸すわけでは
ないので、担保がなくなれば、かねだせーと(追い証)いう
ので取引を清算するか追加で資金を提供するかなんです。

とか、長々と書いてしまいましたが、ご存知の人は
知ってるでしょうし、知らない人にはつまらない話でしょうね。
しかも乱文で意味不明だったりしますし。

まぁ、初の *.html テストということでお許しを。
( HTML ヘッダをちゃんといれるべきなんでしょうけど、
 IE と Firefox と lynx で表示されればいいかな、とか(おぃ))