Subject: Soul Link #6 & RAID 土日はパソコンのRAID化をする予定が、具合が悪い訳では ないのですが、18時間寝てしまったせいで、さきほど土曜23時 頃に作業開始する始末。 おかげで週末アニメ消化が進んで いません。  といいつつも、ディスクをコピーしながら見たSoul Linkの ちょい感想。 4話と6話。 4話を改めてみていて、やっぱりつまんないなぁ、もう 切ろうかな〜と思っていたら、アキちゃんが登場して 面白くなりました。「大野まりな」さん。記憶にないです。 > となりのプリンセス、ロルフィー(ロルフィー) といえば只野さんの関係するゲームですが、本体がありません(笑)。 (ソフトだけ持ってたかも) 5話は記憶にないです(おぃ)。 6話は冒頭のレイプ場面が、家族で見るには辛いかな〜と。 #だいたいR15?だろーが(笑)。 ディスクコピー終了で途中で見るのを保留していますが、 今私が録画している中では、やはり切り寸前レベルです。 いぬかみっ、はすでに切ってますが(すみません)。 といいつつ、声もよし、絵柄もよしで、切れないんでしょうね(汗)。 PS RAID 話に戻りますが、Adaptec のカードを長いこと使って いましたが、2月頃、不注意で(カードが抜けかけていた) 壊してしまったようで、しばらくRAID なしでした。  4月頃に中古の別メーカのを購入したので、さっそく 使ってみた次第。 ドライバいれて再起動を手抜きしたら Win98 が起動しなくなり、どうやっても直らないので昔の Windows を再コピーしたり。 次はWebから落としたドライバは 正常に入ったものの、今度は Shutdown がうまくいかない〜。 (デスクトップのアイコンを整列してもセーブされないので  ちょっと不便(笑))。 なにかのプロセスが落ちないのかなぁ。 朝とか電源落ちてくれないと、すごく不便だし。困ったこまった。 高いけど Adaptec のカードを買いにいくかな…。 体感的に速度も Adaptec のが早い感じがします。 (逆にちゃんとチェックしてるのか?と不安にもなりますが) -- と以上をアップした後、 ctr-alt-DEL で停止テストしたらRAIDモニタがkillできない。 スタートアップ起動なので消したらshutdown可能になりました。 RAIDモニタしたいときは、マニュアル起動でいいや(笑)。